くりちゃんが行った国(訪問順/No.21-No.30)


 このページから、主要な旅の記事へのリンクを張ってあります。このページに戻るときは、ブラウザのコマンドを利用してください。


前の10カ国


flag21.リヒテンシュタイン  リヒテンシュタインは、列車で通り抜けただけである。急行列車なので、国内の駅には停車しない。
 風景もスイスの地方と大きく変わることはなかったが、この国にある有名な機械メーカーの建物は確認した。



flag22.スペイン  スペインは、息子が生まれて初めて家族で出かけた国である。
 オリンピックでにぎわうバルセロナは避けてマドリード、グラナダ、セビーヤ(セビリア)、サンチアゴ・デ・コンポステラの4都市を訪れた。
 万博が開かれていたセビーヤの物価の高さには閉口したが、そのほかはとくに災難もなく楽しい旅ができた。
 まだ1歳だった息子がこのことをほとんど覚えていないのが残念である。


flag23.フィリピン  フィリピンに初めて行ったのは、JICAの技術協力の仕事のためである。このとき見かけたオンボロ列車に感動し、これに乗るため再訪した。
 マニラからルソン島東部のマヨン火山の近くまで、500キロを走る長距離列車だが、17時間の予定が29時間もかかる悲惨な旅となった。
 フィリピン鉄道


flag24.ギリシャ  ギリシャを訪れたのは、イスラエルに向かう飛行機に乗り継ぐためである。ユナイテッド航空でシカゴで乗り継ぎ27時間でアテネに着いた。
 ギリシャ正教のカーニバルの最中で町はにぎわっていた。
 イスラエルからの帰途に再び立ち寄って、ペロポネソス半島をたずねた。


flag25.イスラエル  イスラエル訪問の目的は、キリスト教の聖地への巡礼である。
 わずか4日間の滞在だったが、新約聖書の最後の部分の舞台(イエスの受難から)をたずねることができた。



flag26.パレスチナ  ユダヤ戦争の終焉の地であるマサダの要塞跡に向かう途中、ヨルダン川西岸地区を通った。  バスは、数カ所のユダヤ人入植地に立ち寄った。入植地は、周囲から隔絶された要塞のようだった。




flag27.インドネシア  インドネシアへは、ジャカルタ地域の河川の調査のためでかけた。
 オランダ統治時代の運河や水門などが残り、今も重要な役割を果たしていたが、ゴミなどで汚れているのが残念である。



flag28.マレーシア  マレーシアへは、インドネシアからの帰途に立ち寄り、クアラルンプールと周辺を見学した。
 バンコクなどに比べて街並みが美しく、交通マナーがよいのに感心した。
 2度目は、シンガポールから列車でバンコクに向かうときに通過した。


flag29.ラオス  ラオスへの個人旅行が可能になったので、メコン川を渡って行くことにした。バンコク空港そばのドンムアン駅から夜行列車で国境の町ノンカイに行き、そこからバスで「友好橋」を渡りビエンチャンに入った。
 ビエンチャンでは、バンコクから来たタイ人の一家と市内を観光し、ノンカイで分かれた。


flag30.ベネズエラ  ベネズエラへは、JICAの仕事で出かけた。
 有名な観光地に行く機会はなかったが、カリブ海のリゾートで週末を過ごした。海岸で見る南十字星はすばらしかった。




次の10カ国


一覧表に戻る